言葉のカタチ

言葉にならないものをカタチにしよう

新社会人の皆さんに読んで欲しい本

新社会人の皆さん、会社には慣れましたか?

 新しい環境というだけで誰でも不安になりますが、学生から社会人への一歩は心理的にも、人生において最も大きな変化のひとつです。

 

新社会人の皆さん、学校でどれだけ優秀な成績だったとしても、会社ではまだ何ひとつまともな仕事はできません。

それが普通です。

自分が周りからどう見られているかとか、どう評価されているかは、気にする必要はありません。

そして自分自身でも、自分の能力を疑ったり、失敗を気に病みすぎたりする必要もありません。

 

これから数カ月の間、楽しいこともたくさんあるでしょうし、大変なこともたくさんあるでしょう。

 

身近な人であれ、SNSであれ、悩みを相談できる人、話を聞いてくれる人がいれば溜めこまずに聞いてもらいましょう。

 

もし、誰にも相談できなかったり、話すのが苦手という人は、古典的ですが本を読んでみませんか?

 

私は自分が社会に出る前にこの本を読みたかった、と思う本があります。

 

D・カーネギー著 「道は開ける」

 

道は開ける 文庫版

道は開ける 文庫版

 

カーネギーといっても、鉄鋼王ではありません。

デール・カーネギーはアメリカの教育者でもあり、対人スキルについての実践的な取り組みで有名な人です。

 

自己啓発、人間関係、会社での悩みはほとんどこれに集約されますが、あれこれ色んな本を読むよりも、この一冊をお勧めします。

世界中で翻訳され、ロングセラーになっている名著です。

私自身も自己啓発の本やスピリチュアル系の本も読みますが、この本だけ読めば十分だと思います。

私はハードカバー、文庫版、Kindle版を持っていて、これまで何度も読み返しています。どこにいても本が開ける状態です。

一冊丸々読みとおさなくても、その時の自分に当てはまる部分だけ読むこともできます。

 

本を読む元気までなくなってしまう前に、書店でも図書館でもかまわないので手に取ってみてください。

みなさんが新しい環境に慣れて、少しでも楽な気持ちで仕事ができることを願っています。